修学旅行には、お菓子を持っていくのが一般的です。
移動中のバスや夜の女子トークでのお菓子パーティーは、修学旅行の良い思い出になりますよね。
ここでは、修学旅行に持参したいおすすめのお菓子と、逆に持って行って失敗したと思うお菓子を紹介します。
これから修学旅行を控えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
おすすめの修学旅行のお菓子
以下は修学旅行にぴったりのお菓子です。
修学旅行に持っていくべきお菓子の条件は、
- 友達と分けやすい
- 一回で食べきらなくても良い
- 食べやすい
- 荷物にならない
という点です。
これらを踏まえて選んだ、修学旅行におすすめのお菓子を紹介します。
じゃがりこ
誰もが大好き、人気の「じゃがりこ」。
サクサクの食感、いろんな味が楽しいです。
みんなでシェアするのに最適ですね。
ポッキー
大人気の「ポッキー」は外せません。
夏場は溶けやすいですが、持ち手があり、手が汚れにくいのが良い点です。
一包装に数本入っているため、分けやすいし、全て食べきる必要もありません。
コアラのマーチ
チョコレート単体では溶けやすいですが、「コアラのマーチ」はクッキーにチョコクリームが入っているので、全シーズン適しています。
同じ理由で「パックンチョ」もいいですね。
マーブルチョコレート
小さくて食べやすい「マーブルチョコレート」。
夏でも溶けにくく、食べきれなくても再封できる点がおすすめのポイントです。
飴&グミ類
おちばんおすすめしたいのは、グミやガムの類です。
価格も手頃で一袋に複数入っており、シェアしやすいです。
小ぶりなので手軽で、ポンと口に放り込めるのが魅力です。
修学旅行のお菓子におすすめできないお菓子
以下は、修学旅行には不向きなお菓子です。
持参すると不便な点や食べるタイミングが少ないなど、色々な理由があります。
修学旅行のお菓子選びに失敗しないためにも、以下の点に注意しましょう。
大きい包装のお菓子
おせんべいや大きな箱入りのお菓子は軽いですが荷物になるので邪魔になります。
修学旅行のお菓子は、多少割高でもコンパクトさ、シェアのしやすさを優先させましょう。
チョコレート類
特に夏場の修学旅行では、溶けやすいチョコレート類は避けた方が良いです。
溶けたチョコレートは美味しくないし、手が汚れやすいのもデメリットです。
特に個包装がねじったビニールだけのものは溶けた時に要注意です。
手だけならまだいいですが、制服や衣類についてしまっては大惨事ですよね。
ポテトチップス類
ポテトチップスもおすすめしません。
バスの中では食べかすがこぼれやすく、手が汚れるのが難点です。
内容量が多く、食べきれないこともあります。
ただ、チップスターのようにコンパクトなものならいいですね。
ポテチはバスの中ではあまりおすすめしませんが、部屋でのお菓子パーティーには定番のお菓子です。
持っていくならスーツケースの中に入れ、部屋で開けるのがいいですね。
ガム
ガムは、食べ終わった後の処理が面倒です。
ガムを噛んでいる姿もあまり好ましいものではありません。
同じような食感を楽しむなら、グミが良いでしょう。
修学旅行のお菓子パーティー
修学旅行では、パジャマパーティーやお菓子パーティーを企画する場合も多いでしょう。
どちらも非日常的で、良い思い出になります。
お菓子パーティーには、個装にこだわらず大袋のお菓子を選ぶのも可です。
ただ、このご時世、手をよーく洗ってからお菓子をつまみましょう。
お菓子パーティーは、みんなで持ち寄ったお菓子が種類豊富にたくさん広げられるので、テンションが上がりますね。
夜の秘密のトークやゲームもお菓子のおかげで盛り上がることでしょう。
以下の記事に楽しいお菓子パーティーをもっと楽しくするゲームなどをまとめました。
「修学旅行を10倍楽しもう!持っていくと楽しいもの・盛り上がるもの」
修学旅行が朝から晩まで楽しい思い出になるといいですね。
修学旅行の持参お菓子おすすめ品のまとめ
学生時代の一大イベントである修学旅行に持っていくおすすめのお菓子を紹介しました。
移動中のバスの中や夜のお菓子パーティーやパジャマパーティーにお菓子は欠かせません。
ここで紹介した修学旅行に持参したいおすすめのお菓子と、逆に失敗したと思うお菓子をまとめます。
修学旅行のお菓子おすすめ品
- じゃがりこ:人気商品で、シェアしやすく、味の種類が豊富。
- ポッキー:持ち手があって手が汚れにくく、小分けにされているため食べやすい。
- コアラのマーチ&パックンチョ:クッキーの中にチョコクリームが注入されていて、オールシーズンOK。
- マーブルチョコレート:小さく食べやすく、コーティングされているため夏場でも溶けにくい。
- 飴&グミ類:安価で、みんなでシェアしやすく、手軽に食べられる。
修学旅行におすすめできないお菓子
- 大きい包装のお菓子:割安だが荷物になる。
- チョコレート類:特に夏場は溶けやすく、手が汚れやすい。
- ポテトチップス類:食べかすがこぼれやすく、手が汚れる。
- ガム:食べ終わった後の処理が面倒で、品が良くない印象を与える。
修学旅行のお菓子選びには、食べやすさ、シェアしやすさ、そして荷物にならないことが重要です。
これらのポイントをおさえて、楽しい旅行の準備をしましょう!