冷凍のカヌレを食べるときに温め方はレンジがいいのか、トースターがいいのか迷いませんか?
また、常温のカヌレでも温め直して食べたいときがありますが、その時も温め方はレンジとトースターのどちらがおいしく仕上がるのか気になります。
そこで、カヌレをおいしく食べるためにおすすめの温め方を紹介します。
レンジとトースター、それぞれいいところがあるんですよ♪
カヌレの温め方・温め直しの方法は?

カヌレは冷凍ではもちろんカチカチで食べられませんが、常温に戻したものやケーキ屋さんやコンビニなどで買ってきたものは温め直しをしなくてもそのままおいしくいただけます。
でも味変というか、違う食感を楽しめるようにいろいろな食べ方をしてみたいですよね。
そこで冷凍のカヌレの温め方や、温め直しの方法として、代表的な2種類の温め方と、その違いを紹介します。
2種類とはレンジとトースターで温める方法です。
なーんだ普通じゃないか、と思うでしょうが、仕上がりにけっこう違いがあるのでどちらも試す価値がありますよ♪
次にカヌレを温めるときのレンジとトースター、それぞれでおいしく仕上げる温め方を紹介しますね。
カヌレの温め方レンジの場合

カヌレに限らず何かを温めるときはレンジを使うことが多いです。
冷凍のカヌレをいきなりレンジにはいれませんよ!
レンジでのカヌレの温め方でおいしく仕上げるには、
- 冷蔵庫で1時間ほど自然解凍
- 電子レンジで30秒〜1分温め
です。
カリッとした食感が特徴のカヌレですが、レンジで温めると表面がしっとりとして柔らかい食感になります。
また、バターやラム酒の香りが際立って風味が増します。
ただすぐに温まるので加熱し過ぎには注意してくださいね。
加熱時間が長いとしっとりどころかフニャフニャになってしまい美味しくなくなってしまいます!
レンジでいつものカヌレとは違ったしっとりしたカヌレもぜひ試してみてください。
特にカヌレならではの香りを楽しみたい時にはこのレンジを使った温め方がおすすめです♪
カヌレの温め方トースターの場合

カヌレの温め方でもうひとつおすすめなのがトースターです。
トースターだとレンジで温めるよりも表面がカリカリの食感が楽しめますよ。
カヌレはカリカリでなくちゃ、という方にはこちらがおすすめです。
トースターでのカヌレの温め方は、
- アルミ箔に乗せる
- 予熱なしで1〜3分温める
です。
トースターを使うと焦げやすいので加熱し過ぎないように気をつけてくださいね。
カヌレは色が濃いので焼きすぎていることに気がつかないこともあります。ご注意を!
カヌレの温め方レンジとトースターの違いのまとめ

カヌレの温め方としてレンジとトースターを使う方法を紹介しました。
レンジではしっとり食感、トースターならカリッと食感を楽しめます。
カヌレのラム酒やバターの香りをより楽しみたければレンジ、表面カリッと中はしっとりのバランスを楽しみたければトースター、と食べる度に温め方を変えてみてもいいですね。
この頃カヌレはなぜ人気なのか気になる方は別記事にまとめたので、よかったら読んでみて下さいね。