2022年3月26日、可児市の湯の華アイランドにアウトドアパークがオープンしました。
温泉施設付近に、BBQができるエリア、登山⇒ささゆりクリーンパーク見学·体験コーナーも♪も楽しめるRVパーク、テントキャンプ場、そして冒険の森がアウトドアパークとしてオープンしました!
これからの季節、家族みんなで楽しめそうですね。
その中でも今回は湯の華アイランドアウトドアパークの冒険の森について、ピックアップします。
予約はできるの?
料金は?
混雑状況は?
という点が気になりませんか?
出掛ける前に仕入れておきたい情報ですよね。
そこでこの記事では、
を調べてお知らせします。
それではいってみましょう!
いきなり余談ですが、可児市近郊にお住まいなら「肉のひぐち」はご存じですよね?
肉のひぐちの牛肉の切り落としが、あの楽天市場で何度も売り上げランキング上位に輝いているんですって!!
ぜひチェックしてみてくださいね♪
冒険の森の料金
アウトドアパークにある冒険の森の利用料金についてお知らせします。
アウトドアパーク内はどれも有料施設です。
その中でも東海地区最大級というアスレチックアドベンンチャーが楽しめる冒険の森。
子供ではなくても行ってみたいですね。
そんな冒険の森は5歳から利用できます。
小さいお子さんは利用できないので5歳になるまで待ってくださいね。
冒険の森の利用料金は以下の通りです。
5歳~12歳(小学生まで) : 500円
中学生以上 : 1000円
料金は1時間制です。
尚、9愛未満は保護者の付き添いが必要です。
保護者1人につき、3人まで利用できます。
友達と行くから、と子供に言われても、子供だけおいていくわけにはいかないですよー。
自然樹を活用したアスレチック、冒険の森は、20ものアスレチック遊具がそろっています。
のんびりやっていたら時間が足りないかも!
でも大丈夫!
遊び足りない時は延長もできるようですよ!^^
その場合は現地の係員の方に申し出てくださいね♪
冒険の森は予約できる?
さて、冒険の森は予約はできるのでしょうか?
予約をしておけば、待たずにすんなりアスレチックで遊び始めることができて便利ですよね。
アウトドアパークの中でもBBQ場、キャンプ場などは予約可能ですが、冒険の森はどうなのでしょう?
問い合わせてみたところ、答えはNOでした。
冒険の森は事前予約はできません、とのことでした。
当日訪れてみるほかないようです。
▼こちらでレジャーを探すのもおすすめ♪
冒険の森はもし混んでいたら順番待ちもあるとか。
そこで、現在の混雑状況についても聞いてみました⇩⇩
冒険の森の混雑情報 GWや夏休みの混雑予想は?
この記事は、冒険の森がオープンして数週間たった4月中旬に書いています。
現在の混雑状況を聞いてみたところ、土日祝日はかなり混み合っているようです。
🌳 昨日
湯の華アイランド 冒険の森へ
昨日まで無料開放でしたが
2時間以上並びました💦 pic.twitter.com/ID6biRg1jE— 🌳 🌳東 農 住 っ コ🌳 🌳 (@toonosumi115) April 2, 2022
2時間待ちは覚悟が必要、とか。
大人気ですね♪
これから、GWや夏休みになると、土日祝日のように混雑することが予想されます。
予約はできませんが、電話で現在の混雑情報を問い合わせてみてもいいそうですよ。
電話番号は、0574-26-1187です。
最終受付は16:00なので、余裕をもってお出かけくださいね。
GWや夏休みは季節的にもすごくアウトドアに適しているので、ぜひ混雑を避けるためにもあさイチで出かけることをおすすめします♪
>>>日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!(アソビュー)」
湯の華アイランド 冒険の森のまとめ
この記事では、湯の華アイランドにオープンしたアウトドアパークの冒険の森をピックアップしました。
特に気になる料金、予約ができるか、混雑状況は以下の通りです。
冒険の森は1時間制です。
5歳~12歳(小学生まで) : 500円
中学生以上 : 1000円
予約はできません。
当日出かけて受付をしてくださいね。
土日祝日、GW,夏休みは混雑が予想されます。
2時間待ちは覚悟ですよー(>_<)
でも、事前に混雑状況を電話で確認することもできますので、問い合わせてみてもいいかもしれません。
東海地区最大級のアスレチックが体験できる、湯の華アイランドの冒険の森。
多少混んでいても家族で思いっきり楽しめそうですね!
冒険の森も楽しいですが、可児市のささゆりクリーンパークは無料で施設見学でき、体験コーナーなどもあるので結構遊べますよ♪雨でもOKなのもいいところですね♪
ぜひ一度は訪れてみたいです!(^^)!
冒険の森の料金
予約は可能か
現在の混雑状況
GW・夏休みの混雑予想