離れた親の見守りグッズ!高齢者の一人暮らしに安否確認おすすめサービス紹介!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

離れた親の見守りは現代人の共通の悩みとなってきました。
高齢の親の一人暮らしはとても心配ですよね。

遠方の親を一人にしていることにもなんとなく罪悪感に似た感情があります。
何かあってから後悔だけは絶対にしたくないです!

離れた親・高齢者の見守りグッズにはどんなものがあるか、安否確認までできるサービスがないか気になります。

この記事は、

  • 離れた場所で暮らす親の見守りグッズやサービスにはどんなものがあるか
  • 高齢者の遠方の親の一人暮らしが心配だけど安否確認や見守りできるものはないか

と思っている方に参考になると思います。

先延ばしにしても心配が増えるだけです。
お互いに安心して毎日を送るためにぜひ早めに準備を整えましょう。

遠方の離れた場所で暮らす親の見守りグッズやサービス

離れたところで暮らしている親の存在はいつも頭の片隅にあり心配なものです。

特に親が一人暮らしだと心配が大きくて、安否確認できるグッズやサービスがないか探していらっしゃるのですよね。

遠くで暮らす私の母は一人ではありませんが、家族が仕事に出かけていったあとの日中は毎日一人です。

母は過去にくも膜下出血で倒れたこともあり、一人にしておくのは本当に心配です。

必ずスマホを手の届く所に置くように言ってあるのですが、もし急に気分が悪くなったときスマホなんて触れるかのか、とも思っています。

そこで、遠方の離れた場所に住む親の見守りグッズやサービスとしておすすめできるものを紹介します。

もしこのまま何もしないでほおっておけば後悔してもしきれないことにもなりかねません。

なのでここではスマホアプリ等で位置情報を見るだけという簡単なものは省略します。
一方通行ではなく、異常時や緊急時にきちんと対応できるものでないと意味がないと思うのです。

次に、先に挙げた3つの見守りサービスの特徴を順番に見ていきましょう。

ボタンを押すだけで異常信号を即座に送信!
「関電SOSのホームセキュリティ」

レンタルプランのベーシックメニュー 初期費用0円、月額5,400円(税込5,940円)。今ならJCBギフトカード1万円分プレゼントキャンペーン|関電SOSホームセキュリティ

最初にイチオシのサービスを紹介しますね。

それは、関電のホームセキュリティです。
(こちらはオプテージが提供するホームセキュリティサービスブランド「関電SOS」のPR記事となります。)

関西エリアの方に限られるのが残念なのですが、最大手のセ〇ムやA〇SOKよりも
断然安い価格で万全の安心を備えられます。

離れた親の病気や痴呆のことばかりに気がとられがちですが、防犯も大事な見守りの一部です!

基本費用にはSOS非常ボタンも含まれていますので、もしもの時にはボタンを押すだけで異常信号が送信されSOSを発信できます。

オプションで救急通報サービスをつければ万が一の時にも、ボタンひとつですぐに駆けつけてもらえます。

とはいえ、費用も心配ですよね。

関電SOSは無駄なセンサー数を抑えるなど、コストを最小限に抑えたベーシックプランであるにも関わらず、安心は最高レベルです♪
このサービス一つで、外からの防犯と、見守りグッズとしてのSOS発信も備えられます。

一石二鳥とはこのことですね♪

ベーシックプランにつけるオプションはそれぞれの方の事情で変えることができます。

まずは無料見積もりで気軽にご自分の希望プランの概算をつかんでみませんか?

安心の関西電力グループの会社なので信頼性もバッチリ^^
お客様満足度97%ってすごいですね♪

まずは気軽に調べてみることから始めましょ♪

セキュリティのセットもボタンひとつで簡単!

防犯も見守りもこれ1つでOK

 

関電SOSの見守りサービスについてはこちらの記事でも詳しく紹介しています。

>> 関電SOSの見守りサービスで安心を!高齢者にも子供にもおすすめの理由!

 

見守り + 認知症早期発見の「アイシル」

お次は、見守りプラス認知症早期発見のアイシル

です。

アイシルは、離れた親の自宅に本体装置を設置して高齢の親を24時間365日見守ります♪

毎日の様子をクラウドシステムにデータ蓄積し、異変を素早くキャッチ!
離れた親の認知機能の変化を遠くにいながら簡単に把握することができるのが特徴です。

おはようボタン、お薬ボタン、ご飯ボタンが並んでいますよね。
朝起きた時、お薬の服用時、食事を取った時にこのボタンを毎日押してもらいます。

その情報が蓄積・解析されて認知機能低下の早期発見ができる仕組みです。

声掛け機能もついているので一方通行ではありませんよ。

「今日、お薬飲み忘れてるよー。」とか声をかけてあげられるので、遠くに胃ながらお薬の飲み忘れも防止できます

蓄積されたデータは遠くから見守る家族がパソコンやスマホでいつでもチェックできるので 忙しくても自分の空き時間で見守ることができて安心ですね。

さらにアイシルには、人感センサー・ドアセンサー・照度センサー・温度センサーが搭載されています。

「異常」とみなされるのは、

  • 人感センサ・ドアセンサによる反応が無い状態が継続した場合
  • 深夜での照明が点灯した状態が継続した場合
  • 室内の高温状態が継続した場合

こんな状態のときです。

そして、

  • 緊急時に「連絡ボタン」を押された時(ブザーが鳴ります)

こんなときに登録されている家族や介護者に連絡メールが届きます。

このボタンは普段の連絡ボタンとしても利用することもできるのが便利ですね。

もっと詳しくアイシルのこと、知ってほしいです♪

\24時間365日の見守り体制!/

離れていてもお互いに安心して暮らせるのが理想ですね。

アイシルなら可能ですよ♪

離れて暮らす親をスマートウォッチで見守る「Hachi」

離れて暮らす親をスマートウォッチで見守る方法を紹介します。

今大注目を浴びていて、メディアでも取り上げられている新しいサービスなんですよ♪

その名はHachi(ハチ)

Hachiの特徴を紹介します。

  • 毎日9:00と18:00におしらせメールが配信され、親側の情報が自動で受け取れる
  • 親側の最新情報を365日、都度受け取ることができる
  • 外出/帰宅をメールでおしらせ
  • 人数の上限なく、家族みんなで同時に見守りができる
  • 親がApple Watchに5秒指をのせるだけで、SOS」メールが届く!!

SOSメールはこんな感じです。短い動画なのでぜひご覧くださいね⇩

知らせを受けたらこちらから救急車を手配することだってできます。

「あのときすぐに救急車を呼べば何とかなったのに…」という心配がなくなります。
様々なサービス付きで月額858円(税込み)で利用できます♪

いいんですか?っていう安さですよね((+_+))
しかも最初の30日間無料で利用できますよ

Hachiを30日間無料で利用するならコチラ!/

親の一人暮らしが心配なとき安否確認できる絶対おすすめのサービスです♪

Hachiについては「離れて暮らす親をスマートウォッチで見守り!アプリにも詳しく紹介しました。

離れた親の見守りグッズ 他にも…

離れた親の見守りグッズとして、まずは見守りカメラや、悪徳な詐欺電話電話から取り組む場合のおすすめ品を紹介します。

見守りカメラ

見守りカメラをつけるのならこちらがおすすめです。

離れて暮らすご両親の様子がわかって安心!SIMカード内蔵【みまもりCUBE

家の中の様子をスマホで確認できます。
今なら30日間のお試し体験キャンペーン中です♪

本契約前にお値打ちに使ってみることができますよ。

オレオレ詐欺

オレオレ詐欺などの怪しい電話から一人暮らしで狙われやすい親を守ってくれる頼もしいサービスが「サギボー」です♪

サギボーは詐欺防止の強い味方!

中継ぎを受け持って、オレオレ詐欺などの危険な電話から高齢者を守ってくれます。

「親の一人暮らし安否確認にアプリだけでは心配!見守り方法BEST5!」にも見守りグッズを紹介していますので合わせてご覧くださいね♪

高齢者や離れた親・遠方の親の見守りグッズ!のまとめ

離れた場所に住む高齢の親の見守りサービスとして、

を紹介しました。

いずれも離れた場所に暮らしている親の安否確認を重視した中味の濃いサービスばかりです。

地域で高齢者を見守る、という考えもすすんできてはいますが、まだまだ模索状態です。

この資料にあるような社会的孤立の状態を見ながら、遠方の親の見守りはそれぞれがやっていかなければなりません。
離れた場所からでもグッズやサービスをうまく使えば親の見守りはできます。

一人暮らしは心配だけど、安否確認できる方法もちゃんとあります。

利用する高齢者見守りグッズやサービスには老化や認知症状が進む前に早いうちから慣れてもらったほうが受け入れてもらいやすいです。

明日のことは分かりません。

私の母も突然倒れました。
いつかやろう、では後悔します!

大切な親のためはもちろん、ご自分が自責の念で生きていくことがないためにも少しでも早く手を打っておきたいものです。

高齢者見守りグッズとして紹介したサービスのまとめ

ここで紹介した離れた親のおすすめの見守りグッズやサービスをまとめます。

大事なお父さんお母さんに安心を備えてあげたいですね。

防犯・駆け付け + 救急通報サービス関電SOSのホームセキュリティ

信頼と安心の関西電力グループのサービスです。

最小コストで大きな安心が得られるのが最大の魅力です♪

ムダなものを省いた基本的なサービスで負担が少ないのはありがたいですね。

お客様満足度97%

見守り + 認知アイシル

アイシルは、高齢の親を24時間365日見守ります♪

毎日の様子をデータを蓄積し、異変を素早くキャッチ!

離れた親の認知機能も毎日のボタン押下でチェックできます。

\24時間365日の見守り体制!/

スマートウォッチで見守りHachi

至れり尽くせりのサービスがついて月額858円(税込み)!

「安心」「簡単」をこんなにお値打ちに用意できるのは驚きです。

\スマートウォッチが健康管理!SOSで緊急時も安心/

一日の中でも定期的に様子がわかるから本当に安心♪↑

離れて暮らす親とのお互いの安心のために、そして何かあってから絶対後悔しないために高齢者見守りグッズやサービスは早いうちから取り入れておきたいですね。

「親の一人暮らし安否確認にアプリだけでは心配!見守り方法BEST5!」にも高齢者見守りグッズを紹介していますのでご覧くださいね♪