おはなはんのお好み焼きを知っていますか?
関西にお住まいの方にはおなじみの商品なのかもしれませんが中部地方に住む私はつい最近まで知リませんでした。
「作り方も簡単だし賞味期限も割と長いから帰りにスーパーで買って作ってみて」と、関西出身の同僚に強く紹介され早速スーパーの売り場へ。
感想は…
本当に作り方もとても簡単で、正直ここまでおいしいとは思っていなかったので驚きました!
そこでおはなはんのお好み焼きの魅力をまだ知らない方に知ってもらいたくてこの記事を書くことにしました。
おはなはんの作り方や賞味期限、関東のスーパーなどの取扱店や店舗内の売り場はどこなのかも紹介しますね。
目次
おはなはんのお好み焼きって?
和歌山に本社がある株式会社おはなはんで製造され、関西圏を中心に販売されている「おはなはん」。
焼きたてのおいしいお好み焼きが家庭で楽しめる生カップお好み焼きです。
おはなはんのお好み焼きは、材料のキャベツは甘みの強い芯に近い部分だけを使用、自社でとっただしのうまみたっぷりの特製ミックス粉、これまた自社で作ったお好み焼ソース、と、カップの中にこだわりがいーっぱい詰まったお好み焼きなのです♪
↓卵以外は全部そろっていますよ!

おはなはん1カップでぶた玉が2枚できるのですが、カップには卵だけは入っていませんのでそれだけは用意してくださいね。
⇩⇩⇩おはなはんの会社がアップしている動画です。
おはなはんが工場で「おはなはん」ができるまでの工程を説明してくれて、食卓にあがるまでの一連の流れを案内してくれます^^
3分20秒あたりから始まるおはなはんの歌、最っ高♪
ぜひ聞いてみてくださいね⇩⇩⇩
おはなはんのお好み焼きは卵何個入れる?
おはなはんには卵以外の材料は全部入っているのでとても簡単にお好み焼きが作れるのですが、卵を何個入れるのか知りたいですよね。
おはなはんのお好み焼きは1パック2人前です。
1人前につき卵は1個いるので2人前を一気に作る場合は2個必要です。
おはなはんお好み焼きの作り方
おはなはんのお好み焼きの作り方を説明します。
- まずカップ内の物を全て取り出します
- カップの中にキャベツ、お好み焼粉、紅しょうが、豚肉、卵を割り入れます(一度に2人前作る場合は卵を2個にしてくださいね)
- カップの中で材料を混ぜ合わせます
- 油を敷かないフライパンに厚さ1㎝に広げ、中火で両面を焼いて出来上がり!(ホットプレートなら180~200℃で)
- あとは添付のソースと青のり、お好みでかつお節やマヨネーズをかけて召し上がれ♪
一言で言うと、
混ぜて焼くだけ!
作り方をを説明するほどではありません。
本当に混ぜて焼くだけです。

カップの中で具材を混ぜあわせます。

カップがボウルになるので洗い物も少なくて休日のランチや軽食に最適です。
ただお肉が1人前当たり小2枚しか入っていないので、私は裏返す前に一面に豚肉を敷き詰めています。
こうする豚肉がカリカリになり、香ばしくて美味しいのでお勧めですよ。
口コミを見てみると、焼きそばを乗せてから裏返したり、生地に天かすを混ぜたりしてアレンジしている方もみえます。
おはなはんのお好み焼きはベースがとてもおいしいのでそのままでも十分おいしいのですが、自分なりのアレンジを加えてさらに美味しくしてくださいね♪

ふわふわでカリカリ♡
おいしいですよ~!(^^)!
さて、肝心のおはなはんをどこで手に入れましょう??
おはなはんお好み焼きの取扱店と売り場は?
おはなはんお好み焼きは和歌山県の会社が製造しているので近畿地方では一般的なスーパーでよく見かける商品なのだと思いますが、他の地域ではいったいどこで買えるのでしょう?
東海地方や関東地方ではどこが取扱店でどの売り場で手に入るのか調べてみましたよ^^
東海地方
アオキスーパー イオン オークワ スーパーサンシ トミダヤ ナフコ不二屋 パレマルシェ フィール マックスバリュー ヤマナカ ユニー ヨシズヤ
関東地方
イトーヨーカドー エスカマーレ サカガミ清瀬 三徳茗荷谷 スーパー田園 京急百貨店上大岡 フードストアアオキ 三浦屋 明治屋ストアー
北陸地方
ユニー ヤスサキ ハニー
となっています。
岐阜県に住むわたしも関西出身の同僚に「おはなはん、知らないのー?」と紹介されて近所のオークワでゲットしましたよ♪
売り場は豆腐と同じ日配品のコーナーでした。
売り場はスーパーによって分類が違うのか、焼そばなどの麺類や惣菜としておいてある場合があるのでご利用の店舗で確認してくださいね。
取扱店を探さなくてもネットショッピングなら簡単に手に入りますよ⇩⇩⇩
おはなはんお好み焼きのまとめ
おはなはんのお好み焼きの作り方や賞味期限、中部地方・関東地方・北陸地方のスーパーなどの取扱店や店舗内の売り場はどこなのかについて紹介しました。
- 作り方は混ぜて焼くだけ、用意する材料は卵だけ
- 関東地方をはじめ各地方の有名スーパーで取り扱いがある
- 売り場は各店舗によって分類が異なるので要確認(惣菜、麺類、練り製品売り場など)
おはなはんのお好み焼きの魅力は
作り方がとても簡単なこと、
そしてなんといってもダシと具材がおいしいことです!
焼き上がりの食感もふわふわでカリカリ♪
値段も手頃なので献立が思い浮かばない日のお助けになりますね。
私のようにまだ食べたことがない方は初めて作ったらきっと驚きますよ。
プロの味が家庭で簡単に味わえるなんて最高ですね♪
楽天市場でも取扱いがあるのでチェックしてみてくださいね!(^^)!
|
商品名:おはなはんの関西風お好み焼
内容量:356g(1人前×2セット)
内容物:ミックス粉、千切りキャベツ、豚肉、紅しょうが、青のり、ソース
栄養成分:エネルギー195Kcal、たんぱく質7.5g、脂質3.7g、炭水化物33.2g、食塩相当量3.4g
賞味期限:製造日から5日
参考価格:356円(税込)