マダムシンコのバームクーヘンは甘党の方やバームクーヘン好きな方にはすごく気になる存在ですよね。
でも、口コミを見てみると大絶賛!というわけではなさそうなのです。
「マダムシンコのバームクーヘンはまずい、なぜ人気なの?」
というシビアな意見も見られ、超甘党の私は調べてみたくなりました。
そして10年ほど前にテレビでマダムシンコの特集を見てからなんて波乱万丈な人生を生きてきた人だろうと興味を持っていましたが、現在はどうなのかな、とふと興味がわきました。
この記事ではそんなマダムシンコについて、
- 現在の様子
- マダムシンコのバームクーヘンはなぜ人気?
- バームクーヘンがまずいって本当?
という内容をお話します。
目次
マダムシンコの現在
マダムシンコといえばそのバイタリティに溢れた生き様が有名ですよね。
マダムシンコのこれまでと現在をまとめてみます。
マダムシンコの経歴とプロフィール
マダムシンコの現在を知る前に、これまでの経歴やプロフィールを振り返ってみます。
- 生まれは島根県
- 21歳のとき喫茶店開業
- 26歳の時に大阪北新地で高級クラブオープン
- 37歳の時に上京しわずか4ヶ月で銀座ナンバーワンホステスになる
- 9ヶ月後に独立しクラブをオープン
- その銀座クラブ信子に面接に来た現在の夫と出会う
- バブル崩壊後関西に移り焼肉店を中心に事業を広げる
- 2006年焼肉店が火災に合う
- 同年洋菓子店マダムシンコをオープン
- 2007年 マダムブリュレが大ブレイク
- この間、自叙伝「やまない雨はない」を執筆して映画化するなど活動は多岐にわたる
マダムシンコの現在
現在マダムシンコはバームクーヘンで人気を集め、実業家として活動し続けています。
会社名は焼き肉店から引き継いでいる株式会社カウカウフードシステムで、代表取締役はマダムシンコこと河村信子さん、夫の川村幸治さんです。
シンコさんは現在は会長職のようです。
大阪に本社を置き、クーヘン豊中工場をオープンするなど積極的な経営をしています。
2016年にはマダムシンコとして10周年を迎え、ますます活躍されています。
現在の店舗は、
- 大阪市箕面市のマダムシンコ箕面市本店(店内飲食も♪)
- 大阪市梅田のマダムシンコ大丸梅田店
を中心に大阪府、兵庫県、和歌山県、三重県など関西を中心にマダムブリュレを販売する拠点を設けています。
またオンラインショップも人気で、全国から注目を集めています。
お取り寄せもできますよ♪
甘党としては試してみなくては!
マダムシンコはなぜ人気があるの?
マダムシンコはなぜこんなにも人気があるのでしょう?
バームクーヘンのお店はいくつもあるのにいつも話題にのぼっている気がします。
ひとつはマダムシンコさんそのものがブランド化しているからではないかと考えられます。
あのヒョウ柄をまとった美しいマダムシンコさんのカリスマ的なキャラは他にはありません。
そしてマダムシンコの象徴ともいえるヒョウ柄とピンクのパッケージデザイン!
さらにバームクーヘンを豪華に見せるトッピング!
まさにマダムシンコ作!という感じのマダムブリュレとパッケージが地味なバームクーヘンを豪華に演出し、ウケたのだと思います。
マダムシンコがなぜ人気があるのかはそんな理由からではないでしょうか?
マダムシンコ バームクーヘンはまずい?の真相
そんなマダムシンコのバームクーヘンですが、「まずい」という声も結構耳にします。
実際のところはどうなのでしょうか?
口コミを見てみると、
- ただただ甘い
- 砂糖の固まりのように甘い
- バームクーヘンにトッピングされているキャラメリゼが一段と甘い
マダムシンコのバームクーヘンはまずいというより「甘い」が正解ですかね。
温めたり、冷やしたり、凍らせたりすると違う食感が楽しめるそうてすよ♪
マダムシンコのバームクーヘンであるマダムブリュレはあまりに有名すぎてテレビでも取り上げられることが多いですよね。
きっと期待しすぎてしまうのもまずいと感じる原因になっているのではないかと思います。
本当にまずかったらこんなにも人気が続かないと思うのです。
でも絶対一度は自分で確かめたいですよね。
お取り寄せもできるのでぜひお試しあれ♪
あなたはマダムシンコのバームクーヘンをまずいと思うか、おいしいと思うかどちらでしょう?!
マダムシンコの現在まとめ
マダムシンコの現在についてと、マダムシンコのバームクーヘンがなぜ人気なのか、まずいという噂についてお話ししました。
マダムシンコの信子さんは現在は会長となってみえますが、まだまだ積極的に事業を展開中です。
マダムシンコは大阪府の2店舗の他にも関西圏を中心に販売拠点を広げ、ますます人気を集めています。
オンラインショップでも話題のマダムブリュレが購入できますよ♪
マダムシンコのバームクーヘンがなぜこんなにも人気があるのか、まずいといううわさは本当なのか、ぜひ自分でも確かめてみてくださいね。
マダムシンコもいいですが、わたしのお気に入りはねんりん家のバームクーヘンです。
ねんりん家のバームクーヘンには柔らか芽としっかり芽があるのですが、私のおすすめはしっかり芽です♪おいしいんですよ(*^^*)
▼詳しくはこちらの記事をどうぞ♪
>>関連記事「ねんりん家 バームクーヘンしっかり芽レビュー!」