ロピア可児店の混雑状況!駐車場やアクセス方法・営業時間は?

2022年10月18日にオープンした岐阜県可児市のロピア可児店の混雑状況はどうなのでしょう?

ロピアといえばもともとは神奈川県藤沢市で精肉店としてはじまったお店が関東を中心に事業を拡大していった有名店です。
お肉などが安くて、総菜がやたら大盛りで安い、ちょっとコ〇トコを思わせるスーパーです。

そんな話題のロピアが可児市にできたとあって混雑が予想されますね。

この記事では、

  • ロピア可児店の混雑状況
  • 駐車場情報やアクセス方法
  • ロピアを利用する際の注意点

についてお話しします。

場所や地図も含めて記事内で詳しくお話ししますね。

ロピア可児店の混雑状況は?

ロピア可児店は岐阜県では柳津店、モレラ岐阜店に続き3店目の出店です。
可児店に限らず、ロピアがオープンするときはどこでも大変混雑しますが可児店はどうなのでしょう?

オープン初日のロピアは試食もたくさんあって、チラシに載ってない商品で安い物もあり、満足された方が多いようですよ♪

ロピア可児店オープン初日は行列ができて混雑したようですが、2日目になると混雑も少なくなり、早くも落ち着いてきたようです。

オープンの10月18日が火曜日という平日であったことも混雑が抑えられた理由なのでしょうね。

土日祝日には可児市以外からもアクセスがありそうなので、もしかしたらオープン初日よりも混雑があるかもしれませんね。

ロピア可児店の駐車場とアクセス方法は?

ロピア可児店の駐車場はロピアが入っている複合ビルの駐車場になります。

駐車場は740台分。

アクセスは車の他に名鉄日本ライン今渡駅から徒歩4分(309m)と比較的便利な場所です。

ロピア可児店の営業時間、場所と地図

ロピア可児店の場所と地図を紹介します。

営業時間は9:30~19:00です。
スーパーなので営業時間は短いですね。

住所:〒509-0207 岐阜県可児市今渡840−2

電話:0574-63-0298

ロピア可児店は車で行っても駐車スペースはたくさんありますが、名鉄広見線日本ライン今渡駅のすぐ近くなので電車を利用して行くのもおすすめです。

同じビル内に綿半やEDIONも入っていますよ。

ロピアを利用する際の注意点

ロピアは関東を中心にたくさんありますが、1店舗を除き、支払いは
現金のみ

だということです。

クレジットカードやpaypayなどの電子マネーが使えないのは今どき珍しいですよね。

クレジットカードには店舗側に手数料等がかかってきますので安さを追求するお店には負担になってしまいます。

そのため現金のみの利用に限定しているのですね。

▼同じようなことがコストコでも…。

コストコがマスターカードのみなのはなぜ?おすすめカードも紹介!

まとめ

ロピア可児店の混雑状況、駐車場や営業時間、ロピアではクレジットカードは使えないよ、ということをお話ししました。

混雑はすぐにおさまりそうです。

駐車場が広く、駅も近いのでアクセスにはとても便利な場所です。

営業時間は9:30~19:00と短いです。

クレジットカードやpaypayなどの電子マネーは使えませんのでご注意を!

ちなみに真向いに十六銀行があります。

ロピア可児店は岐阜県で3店目の安さと量のお得さで注目されている食品スーパーです。
ちょっとコストコを思わせる普通のスーパーとは一風変わった趣が人気の秘密なのでしょうね。

是非一度は行ってみたいですね。