岐阜県可児市にある餃子専門の中華料理やさん、黒龍に娘と2人でランチに行ってきました。
今回はそのレビューをお話しします。
この価格でこんなに美味しくたくさん食べれられるなんて驚きでした。
黒龍は、土日祝日もランチをやっているようです。
実際注文したメニューを写真たっぷりで紹介しますね。
それではいってみましょう!
黒龍の概要
黒龍は国道248号線沿いにある餃子が看板商品の中華料理屋さんです。
〈黒龍可児店の場所〉
美濃加茂方面、新太田橋の方から来ると中央分離帯があるので入りにくいです。
なので、可児方面から来ることをおすすめします。
黒龍は餃子専門店といっても、一通りの中華料理が楽しめるお店です。
ランチタイムは11:30から14:00で少し短めです。
でも、ほとんどのメニューがテイクアウトできるのは嬉しいですね。
黒龍のセレクトランチ
黒龍のセレクトランチは全15品から食べたいものをチョイスする形式です。
その中から2品または3品を選べるようになっています。
2品セレクトだと691円、3品だと1,036円です(税抜き価格)。
ご飯は別料金で頼むことができますよ。
私たちが訪れた時は餃子·点心として、
- 名物黒龍餃子 6個
- 小籠包 3個
- 肉シュウマイ 3個
この写真は単品メニューですが同じものが出てきます↓
単品料理で、
- 若鶏の唐揚げ
- 黒龍特製マーボー豆腐
- 甘酢あんの中華酢豚
- とろふわカニ玉
- 豚バラ肉の回鍋肉
- 海鮮と野菜の八宝菜
- 油淋鶏の柚子胡椒風味
- 台湾肉ニラもやし炒め
- ルーローハン
- 王道玉子チャーハン
- とんこつラーメン
- 台湾ラーメン
がありました。
時期によって変わるかもしれませんね。
別料金のご飯が欲しいときは
大200円中100円小73円
から選んでくださいね。
どれも本当に美味しそうで迷ってしまいます。
私たちは消去法で決めていきましたよ(^^♪
黒龍ランチレビュー
今回、私たちが頼んだものは…
①名物黒龍餃子
にんにくを使った厚皮のもちもち餃子です。
あんは野菜とお肉で、たれなしでおいしくいただけました。
黒龍自慢の看板商品ですね。
②小籠包
肉汁じゅわーの熱々小籠包です。
生姜と共につけ汁が用意されますが、しっかり味が付いているのでいらないくらいでした。
ハフハフ
熱いうちに召し上がれ♪
③甘酢あんの中華酢豚
あんがお肉と野菜にとてもよく絡まっていました。カリッとしたお肉と玉ねぎ、にんじん、ピーマン。
野菜の火の通し具合が絶妙で美味しかったです。
今回のお料理の中でいちばんおいしかったのは、2人とも一致でこの中華酢豚でした♪
④油淋鶏の柚子胡椒風味
赤唐辛子の輪切りがたっぷり入ったパンチの効いた甘酢とカラッと揚がった唐揚げがマッチしておいしかったです。
小口ねぎ、水菜、レタスがあっさりしていて、よく合っていました。
⑤王道玉子チャーハン
卵がたっぷり入ったパラパラチャーハン。
家でもこんな風に作れたらいいのになぁ。
⑥とんこつラーメン
スープがこってりとんこつで麺にとても絡んでいます。
チャーシューもよく煮込んでありトロトロです。
でも、麺が少し残念でした。
個人的な意見なので好みもあるかと思いますが、もう少し工夫してくれると嬉しいです。
以上6品です。
じゃーん!
勢ぞろいしました!
この価格でこのボリュームです!
腹ペコの私たちはちゃんと完食しましたよ。
黒龍ランチレビューのまとめ
黒龍可児店さんはカウンター、個室、テーブル席があります。
店員さんも明るくて感じの良いお店です。
私たちは今回個室だったので落ち着いた環境で食事が楽しめました。
それにしてもこの価格で美味しい料理をたくさん頂けて大満足でした。
何通りものランチを作れるのも楽しいですね。
数人で来れば、色々なものを食べられます。
また次回に行くが楽しみになりました♪
可児市の中華料理店 こうちゃんにも行ってみましたよ。こちらの記事もどうぞ♪