岐阜県可児市下恵土にある「創味中華 こうちゃん」に行ってきました。
夫がランチによく利用していて話を聞いて気になっていたので、わたしも日曜日に一緒に行ってみることにしました。
こうちゃんは、可児市でひそかに人気のある中華料理店です。
どんなところだったのかを写真付きのレビューでお話しますね。
こうちゃん可児市の概要とメニュー
こいらはテイクアウトのメニューです。
お店に入ると金魚が泳いでいる水槽があって、「いらっしゃいませ~!」と中国人店長の少し外れた発音の威勢のいい声が迎えてくれます。
店内にはテーブル席が7~8席、お座敷もあります。
店内飲食のほかにもテイクアウトもOKです。
わたしは訪れたのははじめてですが、実は昨年の大晦日に年越し用のオードブルを注文していました。
このオードブルは一人前1000円で3人前から注文できます。
唐揚げ、エビチリなど定番中華メニューが10種類ほどてんこ盛り。しかもチャーハン大盛のおまけ付きでした。
サービス精神旺盛の元気なお店という印象です。
そんな「創味中華 こうちゃん」は可児市消防署近くの大通り沿いにあり、車道からも見える大きな看板には店長の似顔絵とメニューが大きな字で表示されていて、迷うことなく見つけられると思います。
はじめて入る店は少し緊張するものですが、「創味中華 こうちゃん」のこの看板を見れば、入りやすいお店だな、ときっと安心できると思います。
駐車スペースもたくさんあるので安心です。
わたしが可児市へはじめて遊びに来た25年前、この場所は喫茶店でした。
その、もと喫茶店の店舗を使っているので、なんとなくおしゃれな雰囲気も残り、女性同士でみえているお客さんもみえます。
町なかの中華料理店というと男性客が多い印象ですが、「創味中華 こうちゃん」はどんな世代や性別の方でも入りやすい親しみのあるお店です。
こうちゃん(可児市)はメニューが豊富でリーズナブル!
わたしは日曜日のランチに伺ったのですが、メニュー表を見てびっくりしました。
目移りしてしまうほどのランチセットの多さです!
中華料理なので、ラーメン、チャーハンの単品はもちろん、その各種ラーメンと天津飯などのご飯ものをセットにした「まんぷくセット」の組み合わせだけでも10:10で100セット!
ラーメンセット、チャーハンセットでも各10種類以上!
さらに定食もあります。
エビチリ、油淋鶏、ニラレバ炒め、酢豚、唐揚げなど一品ものをメインとして、ご飯、春巻きなどの揚げ物、サラダ、杏仁豆腐などのデザート、ソフトドリンクがついたメニューが15種類くらいあったと思います。
以上のセットがすべて550円から750円でいただけます。
わたしは定食のエビチリセット、夫は野菜炒めセットを注文しました。
料理の提供も早いです。
メニューが豊富でリーズナブル、そしてお世辞でもなんでもなく、純粋においしかったのです。
だから夫のようなリピーターが多いのだと納得しました。
そして、元気のいいお見送り。
また来よう、って思うのも当然ですね。
以上が「創味中華 こうちゃん」へ行ってみての感想です。
↑これは、後日に行ったときのチャーハンセットです。
外食もままならない昨今ですが、テイクアウトもオードブルも注文できるので便利に利用できると思います。
可児市の餃子専門店 黒龍にも行ってみましたよ。こちらの記事もどうぞ♪
こうちゃん可児市のメニュー おわりに
こうちゃんは、可児市で人気の中華料理店です。
入りやすい店構えと、実際、入っても大きな声でのお出迎えが気持ちいいです。
お料理もお値打ちでおいしいのでリピーターが多いようですよ。
可児市で中華ランチが食べたくなったら、ぜひ、こうちゃんに行ってみてくださいね。
メニューも豊富なので、きっとまた行きたくなりますよ♪
そして。。。
あの筋肉食堂のメニューを自宅で!
ダイエット中の方、筋肉づくりに熱心に取り組んでいる方必見です!!
コメントを残す