鏡餅は玄関に飾ってはいけないの?どこに飾るのが正しい?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

鏡餅を玄関に飾ってはいけないというのはなぜなのでしょう。

なぜ玄関に鏡餅を飾らないのか?

その理由と適切な置き場所を知りたいです。

お正月を迎える際、「鏡餅」を飾る家庭は多いですよね。

通常、大きな鏡餅は家の床の間に、小さいものは神棚やキッチンに設置されることが多いです。

家族が一年を通して健康でいられるよう、静かで大事にされる場所に鏡餅を設置し、神様を迎えるための環境を作ることが大切です。

この記事では、以下の点について解説します。

  • 玄関に鏡餅を飾ってないけないと言われる理由
  • 鏡餅の正しい飾り方と場所

鏡餅を正しい位置に飾って気持ちよく新年を迎えましょう。

鏡餅を玄関に飾ってはいけないのはなぜ?

玄関に鏡餅を設置してはいけない理由としては、「地域や家庭によって異なる」と考えられます。

一般に鏡餅は、家の中でも特に重要な場所に飾ることが吉とされています。

玄関が鏡餅を飾るには不適切な理由、もしくは玄関に飾る際の注意点について説明します。

玄関が不適切とされる理由

一部の地域では、「玄関が家の中の下位に位置する」という理由から、鏡餅を玄関に飾らない、あるいは飾ってはならないという慣習が存在します。

しかし、そのような風習がなければ、玄関に設置しても問題ありません。

実際に、多くの家庭で玄関に大きな鏡餅を飾っています。

ただし、「玄関に飾るべきでない」とされる地域にお住まいの場合は、慣習に従うことが望ましいです。

玄関に飾る際のポイント

伝統的に、内玄関に神棚があり、鏡餅を飾ることでその場所が浄化されるとされています。

最近では、床の間や神棚がない家庭も増えています。

つまり、神様をお迎えしたい場所に鏡餅を飾ることが重要で、家の中の場所は特に問われません。

ただし、地面から高い位置に飾ることを推奨し、神様を迎えるための環境を整えましょう。

鏡餅の最適な場所

大小お餅2段重ねの上に小みかんのイメージがある鏡餅ですが、神棚がない家庭もあります。

神棚がないために玄関に飾る家庭も多いです。

以下では、鏡餅の飾る場所について紹介します。

仏壇・神棚・床の間

家の中で最も重要な場所…

仏壇や神棚、床の間が鏡餅の場所に最適です。

これらは家の中の「主要な場所」です。

私の実家でも年末に小さめの鏡餅をたくさん作って、仏壇や神棚、床の間に飾っています。

リビング

マンションやアパートに住む方も多く、仏壇や神棚、床の間がない家庭もあります。

そのような場合は、リビングやダイニングに鏡餅を飾りましょう。

鏡餅を置く場所は、落ち着いた明るい場所が適しています。

寝室・子供部屋・書斎

寝室、子供部屋、書斎も大切な場所です。

特に子供部屋では、勉強机や本棚に飾るのが一般的です。

台所

台所は、昔から「火の神」が宿る神聖な場所とされます。

鏡餅を冷蔵庫の上などに飾る際は、台を使い、直接置かないようにしましょう。

水回り

水は生活に不可欠な要素です。

水の神様は水害から家族を守る役割を担います。

水回りに鏡餅を飾ることも可能ですが、衛生面を考慮し、市販のパウチでくるまれた鏡餅や、鏡餅の飾りなどを使うのも一つの方法です。

まとめ

玄関に鏡餅を飾るかどうかは、地域の慣習に依ります。

鏡餅は、「神様が宿る重要な場所」で飾ることが吉とされています。

地域によっては玄関に鏡餅を飾ってはいけないとされていますが、そうでない地域もあります。

要は、鏡餅は家の中でも特に重要な場所に飾ることが吉なので、家庭によって少しずつ違いがあってもよいのではないでしょうか。

新しい年を迎えるにあたり、あなたの家の重要な場所に鏡餅を飾って神様をお迎えしましょう!

error: Content is protected !!