新たな学生生活がスタートする春に迎える大学の入学式。
新入生、特に女子学生にとって、大学入学式に着るスーツをどこで買うかはは大きな課題ですね。
大学生活のスタートの大事な日です。
写真にも残ります。
スーツの価格や色、デザイン、アクセサリー選びにも悩むことが多いですね。
この記事で、そうした疑問に応えていきます。
目次
大学入学式のスーツはどこで買う?女子用もあるのは?
大学入学式スーツをどこで買うか迷いますね。
日ごろ、女子のスーツはあまり見かけません。
大学入学式でも着られる女子学生用のスーツは、スーツといえば、の、
- 洋服の青山
- AOKI
- コナカ
などの店でよく売られています。
他には
- イオン
- イトーヨーカドー
- しまむら
- ハニーズ
などがお手頃価格でおすすめです。
若い人向けのデザインがいいならハニーズがかわいくていいかも。
大学入学式のスーツはいつ買うべき?
大学入学式用スーツの最適な購入時期は2月末から3月です。
この頃は卒業式や入学式向けのスーツが多く出回ります。
1月末から2月にかけては、春物の新作スーツも登場します。
ただし、試着後の修正に時間がかかることを忘れずに計画的に動きましょう。
入学式に必要なアイテムは何?
必要なアイテムは、スーツ(ジャケットとスカートまたはパンツ)、シャツ、ストッキング、靴(パンプス)、カバン、必要に応じてベルトです。
特に大学入学式用の靴とカバンは女子には重要なアイテムです。
スーツと合わせやすければ、どこで購入しても大丈夫です。
バッグはあまり大きなものではなく、式場でも邪魔にならない大きさが便利です。
スーツの価格帯は?
レディーススーツの価格は様々ですが、一般的に10,000円から30,000円くらいです。
絶対このブランド!というこだわりがなければそんなに効果なものは必要ありません。
必要な全てのアイテムを揃えると、20,000円から50,000円くらいが目安となります。
色やデザインはどう選ぶ?
入学式のスーツは黒や紺色が多いですが、グレーやストライプなど少し変わったデザインもいいですね。
みんな一緒でつまらないなら、シャツのデザインで個性を出すのもおすすめです。
ただ柄物は入学式に適していません。
さわやかで清楚なイメージが美しく見えます。
スカートかパンツかどっち?
スカートとパンツのどちらも入学式には適しています。
好みや天候に合わせて選びましょう。
ただし、就活も考慮するならタイトスカートの方が使い回しやすく経済的です。
しかし、就活用のスーツはフォーマルなスタイルが基本です。
入学式用にトレンドを重視したスーツを選ぶと、就活には不向きな場合があります。
体型の変化も考慮して、入学式用スーツの購入を検討しましょう。
バッグやパンプスの選び方
スーツに合うバッグや靴なら、どこの店で購入しても問題ありません。
黒系や春らしい淡い色のバッグ、フォーマルなパンプスを選ぶと良いでしょう。
入学式では、一般的にストッキングを着用します。
生足はNG です。
黒のスーツに黒タイツは避け、軽やかな印象を与えるストッキングを選ぶことを推奨します。
まとめ
以上、新入生の皆さんが大学入学式にふさわしいスーツを選ぶためのポイントをご紹介しました。
大学入学式のスーツをどこで買うか迷ったら参考にしてください。
女子のスーツ姿は背筋をピンと伸ばして、背もたれにもたれず、足をきちんとそろえて座ると美人度UPです。
好印象で大学生活をスタートさせてくださいね♪