コンビニやスーパーでもよく目にすろビッグカツ。
「うまい、うますぎるー!」と大人にも人気のある定番駄菓子ですよね。
ビッグカツは2社が有名ですが、ここでは菓道ではなく、すぐるのビッグカツについてお話しをします。
さて、そのすぐるのビッグカツの大きさが小さくなったという噂を聞きましたが本当なのでしょうか?
それならば、値段やカロリーも変わっているのでしょうか?
そして、ビッグカツに使われている原材料も気になります。
いろいろと疑問に思って調べてみることにしました。
この記事では、
- すぐるのビッグカツのサイズが小さくなった?
- ビッグカツの値段が変わらないのはなぜ?
- ビッグカツの原材料にびっくり!
という内容を紹介します。
それではいってみましょう!
ビッグカツのサイズが小さくなった?
ビックカツのサイズが小さくなったと言う噂を聞きました。 ビッグカツの大きさが小さくなったらビックカツじゃないじゃん!と思った暇な私は少し調べてみることにしました。
ビッグカツ、大好きなので…(*^^*)
わたしが2016年にスーパーでビッグカツを買った時はカロリーが75.3キロカロリーでした。
でも2021年にコンビニで買ったビックカツのカロリーは68キロカロリーになっていました。
使う油とか原材料に変化があったのかもしれませんがカロリーだけを見るとサイズが小さくなったのかなと思います。
ちなみに栄養成分はというと、
たんぱく質、脂質、炭水化物の順に、
2016年は3g、5g、9g
2021年は2.1g、2.6g、8.9g
でした。
この頃ではお菓子に限らず、サイズが小さくなったり容量が減っても値段がそのまま、もしくは高くなるというのが当たり前ですよね。
縦横サイズまでは測っていないので何とも言えませんが、見た目もなんとなく小さくなった気がするのは私だけでしょうか?
自分が成長した分小さく見えるだけなのでしょうか?
謎のままです。。。
余談ですが、2022年は食品の値上げラッシュになっていますよね。
小麦粉や油脂など原材料の高騰が止まらないとか。
お菓子も例外ではありません。
森永、ロッテ、カルビー、グリコ…次々と値上げが発表されていますよね。
わたしもお菓子、特に駄菓子がが大好きなのでハラハラしています(>_<)
値上がりがすすむ前に幸せ気分になれる駄菓子セットをゲットしましたよ♪
このセットのいいところはスナック菓子が少ないところです。
スナック菓子が入ると袋ばかりが大きくて量はイマイチですよね。
こちらは人気の駄菓子がたっくさん入っていますよー ^^
あなたも駄菓子好きならぜひどうぞ♪
ビッグカツの値段が変わらないのはなぜ?
ビックカツの値段について調べていたところ、偶然にもこんなニュースが飛び込んできたのでまとめてみます。
2022年4月の Yahoo ニュースの記事なのですが、
ビッグカツの値段はなんと45年間変わらず30円を守り続けているというのです!
発売されたのは1978年。
周りの駄菓子屋が閉店を余儀なくされたり価格を上げざるを得ない中で、すぐるのビッグカツはずっと変わらず30円のまま。
すごいですよね。
ではなぜすぐるのビックカツの値段はずっと30円で変わらないのでしょうか?
これも yahoo!ニュースからいただいた情報ですが、その背景には株式会社すぐるの子供達への熱い思いが隠されていました。
お腹を空かせている子供たちがお腹いっぱいになれるような商品は何かと考えたところ、揚げ物のカツのお菓子なら、と考えついたそうです。
初めの頃は1本10円でバラ売りするスタイルと量り売りで販売するスタイルだったそうですが、時代の変化とともにスーパーやコンビニに商品を並べるため、個装用のビッグカツが誕生日したということです。そしてその時の値段が子供でも手の出せる30円。
それが45年以上たった今でも30円のまま。 株式会社すぐるは子供のことを第一に考えてくれる駄菓子屋さん、素敵です♪
ビッグカツの原材料にびっくり!
ビッグカツの値段にも驚きましたが原材料にも驚きです(@_@)
カツだから豚肉を使っているのだと思いきや、中身はなんとスケトウダラなどの魚のすり身なのだそうです。
ビッグカツならぬビックリカツですね(*^^*)
考えてみれば、カニカマだって魚のすり身ですものね(笑)
でもカニカマは海の仲間として味が近いものとして想像がつきますが、ビッグカツはお肉です。
まさか魚のすり身が原材料とは思いませんでした。
ビックカツの中身が何であれ、味が美味しくておつまみとして美味しいならば許せてしまいますね。
ビッグカツは今では子どもよりも大人に人気で、大人買いで箱買いする方やレシピを工夫してビッグカツ丼、カツカレー、お茶漬けなどアレンジして食べている方も結構いらっしゃるそうですよ。
揚げ物だから体に悪いとか太るからダイエットに不向き、という意見もありますが大きなカツを1枚食べるよりはカロリーも少なくていいかもしれませんね^^
▼スシローとすぐるのコラボ寿司「まぐろビッグカツ」が期間限定で食べられます!
ビッグカツはマグロ!
わたしも初日に食べてきましたよ(*^^*)
サクサクでおいしかったです。
詳しくはこの記事で♪
>>関連記事「スシローまぐろビッグカツはいつまで?味は?」
▼話題のデザートお取り寄せ♪
まとめ
ビッグカツのことを軽い気持ちで調べましたがすごく熱い思いが込められている素敵な駄菓子だということがわかりました。
これからもずっと30円を守り続けていけるかわかりませんが、慣れ親しんだ懐かしい味からは離れがたいものがありますね。
ビッグカツのサイズが多少小さくなったからといってその人気が衰えないでしょうね。
ピリッとスパイシーなソースが病みつきのなるビッグカツ。
衣にザクザク感があって、食べ応えも十分です。
また食べたくなってきましたー(>_<)
今では通販で大人買いができてしまうので嬉しいです♪
箱買いもできちゃいますよ^^
>>関連記事「スシローまぐろビッグカツはいつまで?味は?」