オムツ替えを嫌がる2歳!暴れる・逃げるにとっておきの対策紹介!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

今までは寝転がっていただけの赤ちゃんが1歳を過ぎ2歳くらいになるとオムツ替えを嫌がって逃げる、暴れるということはありませんか?

おむつを嫌がる2歳に振り回され、何か対策はないかと思いますよね。

親としてはさっさと終わらせてしまいたいのに泣きながら逃げる子供を追いかけて汗だくでオムツ替え、の毎日が当たり前になっているという方は多いのではないでしょうか?

これではオムツ替えが終わるころには、親も子供もぐったりだし、毎回のことでヘトヘトになってしまいます。

でも、そんなときに子供をうまくのせてオムツ替えをスムーズに終わらせる方法があるんですよー。

この方法を思いついた私は当時まだ高校生でしたが、オムツ替えでほとほと困っていた姉に提案したところ、大成功だったのです!

実際私もこの方法でオムツ替えを嫌がる我が子の1歳〜2歳の時期を乗り越えました♪

この記事では、オムツ替えを嫌がる1歳〜2歳児の理由はなぜなのか考え、逃げる子・暴れる子も喜んで替えさせてくれるコツと対策を教えます。

本文で詳しく紹介しますね♪

オムツ替えを嫌がる2歳1歳の 理由は?なぜ逃げる・暴れる?

オムツを替えたがらない 、オムツ替えを嫌がる1·2歳児の理由はなんなのでしょうか?

毎回なぜ逃げたり暴れたりするのでしょう?

それらは子供に自我が芽生えてきたからだといわれています。

2歳児はイヤイヤ期になり、何かと自分で選びたがるようになります。

「自分でやる~」「〇〇もやりたい~」「いや~」そしてギャン泣き…この繰り返しですよね。

なんでも自分でやりたがるこの時期に、オムツ替えは、「今」、「ここで」と2つも親に指定されることになるので、オムツ替えは2歳児にはかなりの嫌がるポイントとなるのでしょうね。

でもね、自分で選んだことはムキになってやり遂げようとする半面、逃げる・暴れる理由を利用すればご機嫌にやらせてくれるきっかけになるんですよ

この2歳児独特の成長期の心理を利用して上手に楽しんでオムツ替えをしてしまいましょう。

その方法を紹介しますね。

オムツ替えを嫌がる2歳児が喜んでオムツ換えをさせてくれるコツ(対策)

当時高校生だった私がオムツ替えを嫌がる2歳児に困っていた姉に提案した、喜んでオムツ替えをさせてくれる方法を紹介しますね。

オムツを替えたがらない2歳児の自我の芽生えを利用したとっておきの方法です♪

その方法は、オムツ替えをする場所を選ばせることです!

まず、新しいオムツを持って、「さあ、オムツ替えようかなー。ここで替えようかな?」(大きな身振りで今いる場所で準備を始める→ 子供は逃げる)

次に、少し離れた場所までオムツを持っていって「やっぱりここにしようかな?それともこっちかな?」(子供に聞こえるように言いながら数か所移動して待ってみる)

そして何ヵ所か試してみると子供は、「ここがいい!」と自分で指定してくるのです。

ちょっと意地悪く、「ママは、こっちがいいなぁ」なんていうと、むきになって「ここなの!」と言って自分からゴロンと横になったりします。

そうなったら作戦成功です!ニヤリ(^^)v

「早く来なさい!」と怒るより、かなりスムーズに済むんですよ。

次回からは、子供のほうから「今度はここにする!」なんて言ってきたりします。

姪も甥も、私の子もこの方法でオムツ替えを嫌がる2歳の時期を乗り越えられましたよ^^

かなり有効な方法なのでぜひ試してみてくださいね。

似たようなやり方で、他にもオムツ替えを嫌がる2歳児に喜んで替えさせるコツがありますよ。

その方法は、子供にオムツを選ばせることです!

やり方を説明しますね。

まず、新しいオムツを2つ持ってきます。

両手に持って、逃げた子供に聞こえる声で「どっちのオムツにしようかなー。こっちかな?それともこっちかな?」と両手のオムツを高く上げて見比べます。

「やっぱりこっちかなー。○○ちゃんおいでー。これに決めたよー。」 と言うと、これは大変、といった感じで走ってきて、「いや!こっちがいい!」 ニヤリ(^^♪

機嫌がいい時は、「これがいい!」と自分で別のオムツを持ってくるんですよ。

どれも同じなのにねぇ・・・子供ってかわいいですよね♪

今度は 選ばれたオムツに向かって、「○○ちゃんが君を選んでくれたよ。よかったね。」 と話しかけると、子供も喜んでオムツを替えさせてくれますよ。

2つの方法を紹介しました。

どちらもオムツを替える場所やオムツそのものをママと一緒におもしろおかしく、しかも自分で決められるのは、ちょっとしたゲームのようで楽しいのではないでしょうか。

これなら楽しんでオムツ替えができそうでしょう?

実験済のかなり使える方法ですよ♪

でも注意点もあります。

はじめは喜んでいてもそのうちに飽きてきてしまうのです。

その時は場所を2階に変えてみたり、たまにはパパにお願いしてみたりと小さな変化をつけて工夫してみてくださいね。

オムツを見えるところに隠して「あれー?オムツどこ行っちゃったんだろう?○○ちゃん、しらない?」なんて言ってみるのもいいですね。

得意げに見つけて持ってきたりしますよ。そのあとはオーバーにほめちぎってご機嫌なままオムツ替えが完了です♪

他にもこの2歳児ならではの心理を利用すればオムツ替えがスムーズにできる方法が思いつきそうでしょ?

毎日ゲーム感覚で楽しんだもの勝ちですね♪

<お知らせ>
楽天には「楽天24 ベビー館」

があって、子育てを応援してくれます。

⇩⇩お得な情報も手に入るのでのぞいてみてくださいね♪⇩⇩
>>>【パンパース】最大30%ポイントバック中!
>>>【メリーズ祭り】最大30%ポイントバック中!

また、ママ割にも登録しておくとお得なクーポンがもらえるので、もしかしたらオムツがお得にゲットできるクーポンも登場するかもしれませんね。

無料で登録できるので、登録しておくといいいですよ♪

お子様の誕生日や出産予定日を登録すれば、誕生日特典など、お得なクーポンがもらえます^^
>>>楽天ママ割を見てみる

もう少し詳しくオムツを安く買う方法をこちらの記事で紹介しています⇩⇩

オムツ替えを嫌がる2歳児 理由は?逃げる・暴れる子対策のまとめ

オムツ替えは毎日のことで、その度に子供との戦いが繰り広げられるのは、ママも子供もとても疲れるし、苦痛になってしまいます。

特に2歳児は手ごわいですよね。

逃げ足も速いし力も強くなってきています。

「オムツ」の一言だけで逃げ出すようになってしまったら、ぜひこの方法を試してみてくださいね。

暴れる子もおもしろおかしくゲーム感覚でオムツ替えを楽しめますよ

ポイントは、場所やオムツを子供に選ばせることです!

子供との心理戦、なかなかおもしろいですよ^^

ここまで読んでくださってありがとうございました。ポチっとしてくださるとうれしいです▼

にほんブログ村 にほんブログ村

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!